- 全国のカフェ検索サイト|カフェライフ
- オーナー様へ
カフェライフに掲載して
お店をPRしてみませんか?
カフェライフならこんなことが可能です。
どうしてカフェライフがオススメなの?
や
と深く連携している
Cafelifeサイト&アプリ以外との相乗効果が大きい
女性をメインターゲットに絞ったサイト
掲載しているだけで女性歓迎をアピール
他社と比べて費用を抑えられて、費用対効果がある
是非他社とランニングコストを、比較してください
今後、専用アプリを制作予定
アプリで気軽に検索できるように!更なる集客に期待
や
と深く連携している
Cafelifeサイト&アプリ以外との相乗効果が大きい
最近の20〜30代の女性の動向
カフェスタグラマー
カフェでインスタグラムをアップする女性達
カフェスタグラマーという言葉が存在するほどカフェでのインスタ投稿が流
インスタで検索する〜飲食店をネットで検索しているのは女性
喫茶店・カフェの情報源としては、
「お店の外観や外から見える中の様子」(50.0 %)、
「家族や知人等の口コミ・紹介」(41.1%)、
「インターネットの店舗検索サイト」(33.6%)
が多い結果になりました。
20代・30代で見ると、女性のほうが男性よりも口コミ・紹介を活用しており、SNSからの情報入手も多いことが明らかになりました。
特に若い女性の検索例では、雰囲気の良いお店を探すためにInstagramなどのSNSを利用していることが挙げられます。
しかも、喫茶店やカフェに入る情報源はお店の外観や中の様子が重要視されています。
女性をメインターゲットに絞ったサイト
掲載しているだけで女性歓迎をアピール
他社の検索サイトとの違い
他の検索サイト
&アプリ
カフェや女性がターゲットではない
会社の飲み会や男性メインターゲットのお店と混在している
ファミリー層向けなど違ったターゲット向けのお店が混在している
アルコール提供がメインのお店などカフェメインのお店以外も登録されている
価格帯と味がメインのお店が混在している
特に女性を歓迎するお店を謳っているわけではない。

行ってみたらおじさんが多いお店だった
親子連れメインで静かに過ごせなかった
安くて美味しいけれどインスタ映えしないお店でがっかりした…
カフェや女性がターゲットで、インスタ映えする
掲載しているお店は女性がターゲットのお店が多い
掲載店はカフェが中心
インスタやyoutubeと連携しているので、お店の内装やその他の情報が得やすい
カフェが中心なのでコーヒーやお茶、スイーツの掲載情報が多い
女性ターゲットにしているので、インスタ映えするお店が多い

サイトでみた内装やスイーツを満喫できた
カフェメインなので喫茶を十分堪能できた
他のサイトやアプリで廻り会えないお店を見つけられた
量より質、インテリアに凝っているので雰囲気で勝負したい
SNSとの相乗効果が大きい
男性や家族づれではなく新たな客層として女性にアピールしたい
掲載しているだけで女性歓迎をアピールできます。
他社と比べて費用を抑えられて、費用対効果がある
是非他社とランニングコストを、比較してください
他社ではサイト掲載料だけで月1~3万かかるところを御社は月額5,000円以下!(年会費5万円)
また、初期費用も無料なので、まずはお気軽に掲載頂けます。
※店舗撮影や、店舗リポートなど別途オプション費用についてはお問い合わせ下さい。
A社
初期費用
55,000円
月額費用
33,000円
B社
初期費用
110,000円
月額費用
15,000円
初期費用
0円
月額費用
約4,200円
(50,000/年)
今後、専用アプリを制作予定
アプリで気軽に検索できるように!更なる集客に期待
Cafe Lifeは、今以上にユーザーに愛用してもらえるサイトになるように
新しい技術をどんどん取り入れ、進化してまいります。

カフェ会でダイレクトに魅力をアピールします
もしかしてお困りですか?
最近、お店を経営されている方々から、このようなお問い合わせをたくさん頂戴するようになりました。
- 「SNSの活用法がイマイチわからない」
- 「客層を広げるにはどうしたらいいかわからない」
- 「目を引く写真の撮り方」を知りたい
カフェライフではインフルエンサーやコンサルが
たくさんのカフェを訪問して蓄積したノウハウをもとに
登録店舗様のサポートを行っています。
インフルエンサーがアドバイスさせていただきます
多数のカフェを実際に巡ってきたサイト運営者が感じた改善点や推し出したい箇所などを
インフルエンサーや若い女性の意見と合わせてアドバイスすることができます。
どうすればお店の魅力が伝わるのか?
どうやったらお店の魅力が倍増するのか?
ご一緒に考えましょう!

スマホで撮影するだけ…が意外とむつかしい。
おしゃれで美味しそうな写真にはコツがあります。
インフルエンサーやコンサルタントがサポートさせていただきます
写真映えの「あっ!惜しい〜〜」を無くしましょう。
例えば、カフェ会開催してみませんか?
カフェ会なども予定しており実際にお店を利用してもらい、リピーターになってもらう機会を
作ります。その場でアンケートを取ってお店の良い所や改善点がわかるような活動もしていきたいと思ってます。
SNSやインスタの効果を試してみませんか?
カフェ会でダイレクトに魅力をアピールします!
